
沿革
- 2003年
- 9月千葉県八千代市に資本金1,000万円にて株式会社C・B・Hを設立
千葉県印西市に1号店 「アンソレイエ」をオープン
- 10月本社を港区北青山に移転
千葉県富里市に2号店 邸宅風フレンチレストラン「エスポワール」をオープン
- 2004年
- 8月資本金を2,500万円に増資
- 10月本社を千葉県印西市に移転
- 11月資本(含む資本準備金)を5,200万円に増資
- 2005年
- 6月多店舗展開を見据え本社内に「店舗開発部」を設置
- 9月独立行政法人 中小企業基盤整備機構 中小企業ベンチャー総合支援センターより多店舗展開専任技術者派遣認定を受ける
- 12月決算期を12月に変更
- 2006年
- 8月フランス10日間社員海外研修の実施
- 10月社員持株会創設
- 2007年
- 1月「店舗支援室」の設置
グアム社員海外研修の実施
- 2月香港社員海外研修の実施
- 4月千葉県千葉市に3号店「チェルシーコート」開業準備室をオープン
- 5月資本(含む資本準備金)を1億1,200万円に増資
- 7月資本(含む資本準備金)を1億4,200万円に増資
- 11月千葉県千葉市に3号店「チェルシーコート」をオープン
- 12月購買準備室の創設
- 2008年
- 1月モルディブ社員海外研修の実施
- 6月「お客様サービス室」、「新規事業」、「財務」、「経営企画室」の設置
米国フードビジネス視察実施(ロサンゼルス~ニューヨーク)
- 7月CBH経営モデル 国際特許の出願
- 12月資本(含む資本準備金)を1億5,400万円に増資
- 2009年
- 1月「イノベーション推進本部」の設置
- 2月米国ウエディング事情視察実施(ロサンゼルス~ラスベガス~フェニックス)
- 7月千葉県市原市のゴルフ場「ブリックアンドウッドクラブ」婚礼事業の受託開始
移動式厨房「キッチントラック」導入
- 10月「事業開発室」の設置
- 11月代表取締役 早川和宏が起業家表彰制度
「EOY2009(アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー)」の「チャレンジング・スピリット部門」にセミファイナリストとして選出される
- 12月資本(含む資本準備金)を1億6,600万円に増資
- 2010年
- 1月CBH経営モデルが 国際特許出願として公開
国際出願日:2010年1月14日
国際公開番号:WO2010/004654A1
- 6月米国 社員社外研修の実施(サンフランシスコ)
- 7月米国 フードビジネス視察実施
- 8月埼玉県さいたま市に4号店「ラ・クラリエール」開業準備室オープン
- 12月資本(含む資本準備金)を1億6,840万円に増資
- 2011年
- 3月埼玉県さいたま市に資本金1,000万円にて子会社 株式会社GIFTを設立
- 4月GIFT社、さいたま市に保育園「三橋の森保育園」をオープン
さいたま市に4号店「ラ・クラリエール」(運営 株式会社GIFT)をオープン
- 12月資本(含む資本準備金)を1億7,740万円に増資
- 2012年
- 2月千葉県船橋市に5号店「ヴェント モデルノ」開業準備室オープン
- 4月GIFT社、さいたま市の「三橋の森保育園」がさいたま市よりナーサリールームの認定を取得
- 7月国際特許
「SYSTEM AND METHOD FOR DETERMINING A FRANCHISEE COMMITMENT FEE BASED
ON A DETERMINED COST STANDARD」を取得
(取得番号 US8,219,428 B2 / 取得日 2012年7月10日)
- 8月特許「委託料算出のための費用標準決定システム」を取得
(取得番号 特願2010-519616 / 取得日 2012年8月10日)
- 9月埼玉県川越市に6号店「HATSUNEYA」開業準備室オープン
- 10月千葉県船橋市に5号店「ヴェント モデルノ」をオープン
- 12月資本(含む資本準備金)を1億8,040万円に増資
- 2013年
- 3月埼玉県川越市に直営6号店「HATSUNEYA GARDEN」をオープン
- 5月欧州保育視察の実施(ハンガリー)
- 6月店舗選抜社員海外研修の実施(英国)
米国社員海外研修の実施(ニューヨーク~ラスベガス)
パティスリー&飲食業視察の実施(米国・ダラス~サンアントニオ~サンディエゴ)
- 9月東南アジア婚礼業態視察の実施(ベトナム・ハノイ~ホーチミン~シンガポール)
- 10月欧州保育視察の実施(フィンランド)
- 12月資本(含む資本準備金)を1億9,440万円に増資
- 2014年
- 1月欧州保育視察の実施(イタリア)
- 6月店舗選抜社員海外研修の実施(シンガポール~香港)
社員海外研修の実施(タヒチ)
米国パティスリー&飲食業視察の実施(シカゴ~ニューオーリンズ~マイアミ)
- 10月米国フードビジネス視察実施(ロサンゼルス~ラスベガス)
- 11月東京都大田区に小規模認可保育所「チャレンジキッズ雪谷大塚園」を開園
- 12月米国フードビジネス視察実施(サンフランシスコ)
「HATSUNEYA GARDEN」が平成26年度かわごえ都市景観賞を受賞
本社を千葉県柏市に移転
- 12月資本(含む資本準備金)を2億40万円に増資
- 2015年
- 1月100%出資子会社「株式会社GIFT」を吸収合併
- 4月事業譲受により7号店「ラヴィス・ヴィラ・スイート」オープン
- 6月店舗選抜社員海外研修の実施(ドイツ~オーストリア)
社員海外研修の実施(スペイン)
米国フードビジネス視察実施(シカゴ~フィラデルフィア~ロサンゼルス他)
- 12月資本(含む資本準備金)を2億1,640万円に増資
- 2016年
- 2月保育視察の実施(ハンガリー)
- 2月Petit Plaisir(プチ・プレジール) パティスリーオープン *アンソレイエ内
- 3月Mon Poussin(モンプサン) 衣裳室オープン *アンソレイエ内
- 4月東京都大田区に小規模認可保育所「チャレンジキッズ長原園」、東京都認証保育所「チャレンジキッズ北千束園」を開園
- 6月店舗選抜社員海外研修の実施(南アフリカ)
社員海外研修の実施(スイス)
米国パティスリー&飲食業視察の実施
(タンパ~ワシントンDC~サンフランシスコ)
- 8月千葉県流山市に8号店「BARN&FOREST148」
(バーン&フォレストワンフォーエイト)」開業準備室オープン
- 10月資本(含む資本準備金)を2億2,825万円に増資
- 2017年
- 2月保育視察の実施(ハンガリー)
- 4月「BARN&FOREST カフェ148」先行オープン
- 5月千葉県流山市に8号店「BARN&FOREST148」オープン
欧州保育視察を実施(ハンガリー)
- 6月社員海外研修を実施
(カンクン~ニューヨーク~カナダ・トロント~バンフ)
- 2018年
- 2月保育視察の実施(ハンガリー)
- 4月千葉県流山市に小規模認可保育所「チャレンジキッズおおたかの森園」を開園
- 5月保育視察の実施(イタリア)
- 6月社員海外研修を実施
(ギリシャ・アテネ~サントリーニ島~ミコノス島)
- 11月保育視察の実施(ハンガリー)
- 2019年
- 2月「BARN&FOREST148」が第5回流山市景観賞(建築物部門)を受賞
- 4月千葉県流山市に認可保育所「チャレンジキッズおおたかの森園本園」を開園
- 5月「ヴェント モデルノ」を店舗譲渡
減資(資本金1億2,662万5,000円のうち2,662万5,000円減資し同額をその他資本剰余金に振替)
- 6月社員海外研修を実施
(アラブ 首長国連邦 ・ドバイ~セイシェル 共和国 ・マヘ島)
- 7月資本金を1億円に減資(減額分を利益剰余金に振替
- 2020年
- 4月千葉県流山市に認可保育所「チャレンジキッズ第二おおたかの森園」を開園
- 7月減資(資本金1億円のうち5千万円減資し同額をその他資本剰余金に振替)
- 2022年
- 4月千葉県印西市より「印西市まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づく「結婚支援事業」の業務受託を開始
- 7月埼玉県深谷市に赤ちゃんや子供を対象とした一軒家フォトスタジオ「シャルル・メゾン・フォトグラファーズ深谷」を開業
- 12月千葉県流山市に開設された「流山市立南流山地域図書館・児童センター」の指定管理者として児童センター内の一時預かり部門及びカフェ事業「ヨミ・アソビ・カフェ」の指定管理を開始
- 2023年
- 3月千葉県流山市に「シャルル・メゾン・フォトグラファーズ流山」を開業
- 8月千葉県流山市に障害児通所支援事業「児童発達支援チャレンジキッズ流山教室」を開園
- 2024年
- 5月千葉県流山市に障害児通所支援事業「児童発達支援チャレンジキッズ江戸川台教室」を開園
- 6月社員海外研修を実施(フランス、イギリス)
- 2025年
- 4月アンソレイエおよびラヴィス・ヴィラ・スイートを分社化し、株式会社C・B・Hクリエイティブを設立
ザ・チェルシーコートを分社化し、株式会社The Chelsea Courtを設立
フォト事業を分社化し、株式会社シャルル・メゾン・フォトグラファーズを設立
いずれも当社の100%子会社として事業を開始